■仮面/ライダー電/王ファイナルステージ&キャストトークショー
■劇場:中野サンプラザホール
■日時:2008年1月27日(日) 14時開演
■演目:第一部 仮/面ライ/ダー電/王ファイナルステージ
第二部 番組キャストトークショー
■キャスト:関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、秋山莉奈
※これ以下は、4月21日発売予定のDVDのネタバレが含まれています。
ご購入を予定の方は、ご注意下さいませ~。そして、私の記憶も
曖昧ですので捏造もあります…フィクションとしてお読み下さい;
二日目は友達のKさんと、2回目の公演だけ観てきました。
やっぱりちょこちょこと演出が変わっていたので、新鮮な気持ちで楽しめました。
それに会場の雰囲気……私にはやっぱりこっちがしっくりくるなと(笑)
1日目とリアクションの取り方とか全然違うんでびっくり。ヲタパワーだ(ノ*´▽`)ノ
●第一部 でんおーファイナルステージ(約1時間)●
前日との演出の違いが面白かったです!!すっごく細々したところがちょいちょい
変わっていただけで、ストーリーには何の変わりもなかったのですがやっぱり
楽しかったvリュウちゃんが会場から登場する時とか、温泉旅館のオーナーと
モモとのやりとりとか。お掃除してるシーンとかその他もろもろ。
でもやっぱり笑ってしまうのは『大きな栗の木の下で』の振り付けだよ!
どーしてか、絶対このシーンになるとウラを観てしまうっっ。
今回は、腰のクネクネがなくなって『そんなの関係ねぇっ』的なダンスと
『命っ』みたいなのがマジってたしっ。芸人ネタパクりやがった、アイツ(笑)
リュウちゃんが可愛く正しい振り付けをやってくれてる時、会場も一緒に
同じアクションをしたのよ。嬉しいな~。こういう時、ヲタ仲間は一致団結して
羞恥心なんて捨てて一緒に盛り上がれるからいいね~。まぁ、1日目は
子供を連れた親子さんがかなりいたしね^^どっちも楽しかったからいいかv
プロモ再現のクラジャの時も、なんか怖いくらいみんな振り付け知っててウケた!
いやいやさすがだわ~。
●第二部 番組キャストトークショー[声優トーク] (約30分)●
最初の挨拶から、かましてくれたぜ、遊佐さんっ☆
「僕に釣られちゃってくれるよね?答えは聞いてない♪」パクったーっ(爆笑)
慌てた鈴さんもすかさずツッコみましたけどもね~。
「それ、僕のキメ台詞でしょうが!…この後やりづれ~;」確かに…(*≧m≦*)
でもちゃんと「僕のこと好きになってくれるよね?答えは聞いてないっ!」
ってやってくれたー。私はそれに「大好きーっ!!」と答えましたが。←痛。
内容は1日目と同じで、役者陣への質問とイマジンQ&Aと、名場面再現。
ここで新事実が発覚したのですよ!何話だったかで、ナオミちゃんが
「ウラちゃん臭ーいっ」って言ってたシーンがあったじゃないですか。
それ…実は、前に他のやりとりがあったのに、カットされちゃってて
「臭い」ってシーンから使われちゃってたようです。
「あれじゃ、ウラが臭いみたいになっちゃうじゃないですか!」遊佐さん談。
本当は、子供用プールに海水を入れて遊んでいたらしいウラが、その中に
ボチャーンとなってしまったようで。そこが丸々カットだったようです(笑)
ウラが言い訳がましく「せめて磯の香りって言ってよ」って言ってたのは
本当だったのですね。海水臭かったってのが真実なんだそうですよ~。
Q&Aコーナー。『無人島に連れて行くならどのイマジン?』
てらそまさん&遊佐さんが『デネブ』で、関さん鈴さんが『ウラ』。
『デネブ』回答:非常食(飴ちゃん)を大量に持っているから。
『ウラ』回答 :食料をゲットしてくれそうだから。釣りで。
「一番大事なのは“食”の確保ですからね!!」関さんが熱弁してました(^∀^)
…ぁ…ナオミちゃんが誰を選んだか忘れてしまった;(ぉぃ)
『食べるとしたらどのイマジン?』
Kさんにソッコーで「食べるってどっちの意味の“食べる”なの!!」と
聞いてしまったのは私です…。だってプロデューサーからの質問とか意味深なこと
言うからさ~。ついそっちかなとか…考えちゃいますよ…。
「やっぱり焼き鳥でしょう!こう羽をむしって…」ワイルドすぎるてらそまさん!
お子さんも会場にいるってば(笑)ジークが人気爆発。鈴さんはリュウちゃんを
選んでたけど「よく考えたら細っこくてマズそうですね;」と。
名場面再現のシーンは、リストラシーン。生声だよぉぉお(*´Д`*)ハァハァ。
しかも、4タロスたちが登場してくれて声にあわせて演技してくれた!!!
なんて豪華なっ!嬉しすぎたーっ。でもこの後さらに嬉しかったことも。
最後の挨拶、ナオミちゃんが泣きながら挨拶しててこっちももらい泣き状態。
でもこの後、クラジャを大合唱だろうなと思ったところで、待てよと。そうですよ。
本物の声優さんがここにいるんだから・・・・そうですよ。生歌キターっっ!!!
1日目は、歌有りの音源を流しながら俳優陣みんなで歌ってたけど、
2日目は歌なしで、カラオケを流してあとは本家が歌ってくれたー(_≧Д≦)ノ彡
最高なクラジャだった。。。みんな張り切って一緒に振り付け踊たよv
2日連続で、めいっぱい楽しんだファイナルでしたvv幸せ幸せ。
■劇場:中野サンプラザホール
■日時:2008年1月27日(日) 14時開演
■演目:第一部 仮/面ライ/ダー電/王ファイナルステージ
第二部 番組キャストトークショー
■キャスト:関俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一、秋山莉奈
※これ以下は、4月21日発売予定のDVDのネタバレが含まれています。
ご購入を予定の方は、ご注意下さいませ~。そして、私の記憶も
曖昧ですので捏造もあります…フィクションとしてお読み下さい;
二日目は友達のKさんと、2回目の公演だけ観てきました。
やっぱりちょこちょこと演出が変わっていたので、新鮮な気持ちで楽しめました。
それに会場の雰囲気……私にはやっぱりこっちがしっくりくるなと(笑)
1日目とリアクションの取り方とか全然違うんでびっくり。ヲタパワーだ(ノ*´▽`)ノ
●第一部 でんおーファイナルステージ(約1時間)●
前日との演出の違いが面白かったです!!すっごく細々したところがちょいちょい
変わっていただけで、ストーリーには何の変わりもなかったのですがやっぱり
楽しかったvリュウちゃんが会場から登場する時とか、温泉旅館のオーナーと
モモとのやりとりとか。お掃除してるシーンとかその他もろもろ。
でもやっぱり笑ってしまうのは『大きな栗の木の下で』の振り付けだよ!
どーしてか、絶対このシーンになるとウラを観てしまうっっ。
今回は、腰のクネクネがなくなって『そんなの関係ねぇっ』的なダンスと
『命っ』みたいなのがマジってたしっ。芸人ネタパクりやがった、アイツ(笑)
リュウちゃんが可愛く正しい振り付けをやってくれてる時、会場も一緒に
同じアクションをしたのよ。嬉しいな~。こういう時、ヲタ仲間は一致団結して
羞恥心なんて捨てて一緒に盛り上がれるからいいね~。まぁ、1日目は
子供を連れた親子さんがかなりいたしね^^どっちも楽しかったからいいかv
プロモ再現のクラジャの時も、なんか怖いくらいみんな振り付け知っててウケた!
いやいやさすがだわ~。
●第二部 番組キャストトークショー[声優トーク] (約30分)●
最初の挨拶から、かましてくれたぜ、遊佐さんっ☆
「僕に釣られちゃってくれるよね?答えは聞いてない♪」パクったーっ(爆笑)
慌てた鈴さんもすかさずツッコみましたけどもね~。
「それ、僕のキメ台詞でしょうが!…この後やりづれ~;」確かに…(*≧m≦*)
でもちゃんと「僕のこと好きになってくれるよね?答えは聞いてないっ!」
ってやってくれたー。私はそれに「大好きーっ!!」と答えましたが。←痛。
内容は1日目と同じで、役者陣への質問とイマジンQ&Aと、名場面再現。
ここで新事実が発覚したのですよ!何話だったかで、ナオミちゃんが
「ウラちゃん臭ーいっ」って言ってたシーンがあったじゃないですか。
それ…実は、前に他のやりとりがあったのに、カットされちゃってて
「臭い」ってシーンから使われちゃってたようです。
「あれじゃ、ウラが臭いみたいになっちゃうじゃないですか!」遊佐さん談。
本当は、子供用プールに海水を入れて遊んでいたらしいウラが、その中に
ボチャーンとなってしまったようで。そこが丸々カットだったようです(笑)
ウラが言い訳がましく「せめて磯の香りって言ってよ」って言ってたのは
本当だったのですね。海水臭かったってのが真実なんだそうですよ~。
Q&Aコーナー。『無人島に連れて行くならどのイマジン?』
てらそまさん&遊佐さんが『デネブ』で、関さん鈴さんが『ウラ』。
『デネブ』回答:非常食(飴ちゃん)を大量に持っているから。
『ウラ』回答 :食料をゲットしてくれそうだから。釣りで。
「一番大事なのは“食”の確保ですからね!!」関さんが熱弁してました(^∀^)
…ぁ…ナオミちゃんが誰を選んだか忘れてしまった;(ぉぃ)
『食べるとしたらどのイマジン?』
Kさんにソッコーで「食べるってどっちの意味の“食べる”なの!!」と
聞いてしまったのは私です…。だってプロデューサーからの質問とか意味深なこと
言うからさ~。ついそっちかなとか…考えちゃいますよ…。
「やっぱり焼き鳥でしょう!こう羽をむしって…」ワイルドすぎるてらそまさん!
お子さんも会場にいるってば(笑)ジークが人気爆発。鈴さんはリュウちゃんを
選んでたけど「よく考えたら細っこくてマズそうですね;」と。
名場面再現のシーンは、リストラシーン。生声だよぉぉお(*´Д`*)ハァハァ。
しかも、4タロスたちが登場してくれて声にあわせて演技してくれた!!!
なんて豪華なっ!嬉しすぎたーっ。でもこの後さらに嬉しかったことも。
最後の挨拶、ナオミちゃんが泣きながら挨拶しててこっちももらい泣き状態。
でもこの後、クラジャを大合唱だろうなと思ったところで、待てよと。そうですよ。
本物の声優さんがここにいるんだから・・・・そうですよ。生歌キターっっ!!!
1日目は、歌有りの音源を流しながら俳優陣みんなで歌ってたけど、
2日目は歌なしで、カラオケを流してあとは本家が歌ってくれたー(_≧Д≦)ノ彡
最高なクラジャだった。。。みんな張り切って一緒に振り付け踊たよv
2日連続で、めいっぱい楽しんだファイナルでしたvv幸せ幸せ。